top of page
やさしいイメージ背景
笑顔の親子

アットホームな歯科医院

予約制、健保取り扱い、歯の健康診断

お気軽にご相談下さい

全ての患者様を「幸せ」に出来るような治療を心がけています

梶原歯科医院では、患者様のニーズに応え、患者様の「幸せ」を考えた治療を心がけております。患者様のお悩みに誠実に向き合い、患者様の希望や要望をしっかりと汲み取った上で、患者様に本当に合うと思った治療内容をご提案することが、患者様を「幸せ」に導ける治療になるのではないかと考えております。こちらから一方的に押し付けるような治療ではなく、ご提案を納得していただいた上で治療を進めていくよう心がけております。

 

そして、全ての患者様に笑顔でお帰りいただくことが出来ればわたしたちもうれしく思います。 治療において大切にしていることは、丁寧な検査を行い、きちんと診断を下し、症状が出ている箇所を含めた口腔全体を考慮した治療を行うことです。症状が出ている箇所を良い状態に戻すだけではなく、口腔全体の状態を良い状態にし、それを生涯維持していく、トータルケアが重要だと考えているからです。

 

当医院では精度の高い診断を行うため、歯科用CTやセファロレントゲンなど様々な医療設備を導入しております。また院内の衛生管理にも力を入れており、クラスBのオートクレーブや滅菌パックの使用など、滅菌・消毒処理に力をいれています。

 

待合室はログハウスをイメージしたアットホームな雰囲気となっており、ヒノキの優しく温かな香りが漂う空間の中、リラックスした状態でお待ちいただけます。また、バリアフリー設計となっているため、車いすやベビーカーをご利用の方にも安心してお越しいただけます。

診療室

診療案内

受付

医院案内

吹き抜け

院内設備

外観と駐車場

アクセス

院内情報を随時更新しています。ぜひご覧ください。

診療時間

急患随時受付・電話予約可

FAX 079-284-9729

兵庫県姫路市高尾町16

診療時間表20250114.png

診療項目

歯科

歯の健康相談

訪問歯科診療

口臭

歯の定期検診

クリーニング

歯科口腔外科

歯周病検診

矯正歯科

歯周疾患の処置

噛み合わせ

ドライマウス

外観と駐車場
梶原歯科医院の外観

診療方針

患者様を「幸せ」にするには?を考えた歯科治療

私たちは、「幸せ」とは「今」に「不満」がないこと、「将来」に「不安」がないこと。

そのように考えます。そのためにどうするか?どのような方法があるか?
治療の方法、治療のゴールはひとつだけとは限りません。お口の状態を診査し、問題が何なのか診断してそれに対してどのような治療方法があるかを考えます。私たちから治療を押し付けるのではなく、患者様の思いをお聞きしたうえで、治療の方法、ゴールを選択し本当にその患者様に合うと思う治療内容をご提案することが、患者様を「幸せ」に導く歯科治療ではないかと考えています。
治療を開始した後も患者様のお気持ちや状況に応じて柔軟に治療方法やゴールを修正していくことも大切だと考えます。
そして、治療が終わった後も良い状態を維持するために定期検診をおこない患者様をサポートしていくことも「将来の不安」を取り除くために大切な事と考えます。

丁寧かつ親身な応対と心配りを大切にしております

当院では患者様にリラックスしてご利用いただけるよう、歯科医師・スタッフ一同丁寧かつ親身な応対と心配りを大切にしています。
患者様お一人おひとりに対して、自分の家族や大切な友人と接するような感覚で患者様のお気持ちに沿った対応をいたします。
長く患者様のお口の健康を守るためには定期健診など私ども専門家のサポートが必要だと考えております。そのためには患者様にかかりつけの歯科医院として安心して通っていただけるよう、患者様への応対だけではなく、診療における配慮、医院の雰囲気作りなど、歯科医院全体として取り組んでいます。

全ての患者様のために

当院に来られる患者様には子供から年配のかた、持病をお持ちのかたやお身体の不自由なかたなどさまざまなかたがおられます。そういった患者様に尽力するのも私たちの勤めと考えています。

医院案内

院長のごあいさつ

平成3年に父のもとに戻り、さまざまな勉強会やセミナーに参加し知識を学び技術を磨きながら30年以上患者様の診療を続けています。診療を通してお口の健康を回復しそれを維持していただくことがまたそうすることで患者様に「幸せ」なっていただくことが私の願いです。
無論、様々な制約がありすべての患者様に理想的な治療を提供することは難しいかもしれませんが、出来るだけ患者様の希望に沿うよう考えています。
人生100年時代といわれます。医療の進歩とともにわれわれの寿命も延びてきました。生涯お口のトラブルなく美味しく食べられるように、そのサポートをスタッフともども患者様と一緒に考え実践していくことがわたしたちの使命と考えています。

梶原歯科医院の院長

院長 梶原 啓弘

院長経歴

1988年3月 日本歯科大学 卒業
1973年 開院
2014年8月1日 現在の地に移転現在に至る

院長プロフィール

誕生日 1964/02/11
出身地 兵庫県
趣味・特技 マラソン・山登り・スキー
座右の銘 過去と他人は変えられない 未来と自分は変えられる
好きな食べ物 和食

やわらかいイメージ背景

院内設備

受付

受付:まずはこちらにお越しください。笑顔と丁寧な接遇でお待ちしております。

診療室

診療スペースはゆったりしており、お子様の治療の時など付き添いの方がそばで見守ることも可能です。

光学式う蝕検出装置

光学式う蝕検出装置:虫歯の有無を数値で測っております。

ウォッシャーディスインフェクター

ウォッシャーディスインフェクター:治療器具を自動洗浄、消毒します。

カウンター

院内は木を多用しており、くつろいでいただける環境を整えております。

診療器具

歯科用CT:治療前にはしっかりと検査を行い、精密な治療となるように努めております。

エアーフロー

エアーフローパウダーを歯に吹き付けて効率的に歯の汚れを除去します。

オートクレーブ

クラスBオートクレーブ:治療器具は内部までしっかりと滅菌され衛生的に保管されます。

様々な医療設備が精密な検査や診断を可能にします

当医院では、より良い診断を行うため歯科用CTや矯正用セファロレントゲンなど様々な医療設備を導入しております。また初期段階の虫歯を診断する手段として、レーザー機器も取り入れております。これらの医療設備の導入によってより精密な検査を行うことが可能となり、正確な診断を行えるようになりました。


また、初期状態の病気の発見・診断が可能になったことにより、病気が進行する前に処置を行うことが出来るようになりました。むし歯や歯周病は症状が進行すると、神経の除去や抜歯の可能性がある怖い病気です。これらの医療設備によって早期発見・早期診断に努めることで、神経の除去や抜歯せざるを得ないという状況になる前に処置を行うことが可能となります。

衛生管理への取り組み

当院では、安心して診療を受けていただけるよう衛生管理に力を入れております。
治療に用いる医療器具は、最新のクラスBのオートクレーブを用いて確実な滅菌処理を行なっており、器具の自動洗浄機も導入して徹底した汚染物の除去と作業を行うスタッフの安全管理にも努めています。

 

また滅菌パックの使用により滅菌処理を行った器具は安全に無菌状態で保管できます。
院内においても同様に清潔な環境を保つよう心がけており、院内スリッパの滅菌器、空気清浄機の導入など様々な取り組みを行っております。

アットホームで親しみやすい歯科医院設計

一般的に歯科医院は行きたくない所緊張する所となっていますが、当院は患者様にお越しいただきやすいよう、アットホームな雰囲気を大切にしております。待合室はログハウスをイメージした木を基調とし、圧迫感のない吹き抜けの天井とヒノキの優しく温かみのある香りで、患者様になるべくリラックスしてお待ちいただけるようになっています。
また、院内をバリアフリー設計とし、入り口から診療スペースまで手すりを設置、それぞれの空間を広くして車いすやベビーカーをご利用の方にもスムーズに診療室を移動していただくことが可能です。
敷地内に4台
近隣に4台、合わせて8台の駐車場をご用意していますので、お車をご利用の方にもお越しいただけます。

待合室

天井は吹き抜けにし、開放感のある待合室で診療時間までお過ごしいただけます。

スリッパ殺菌装置

殺菌されたスリッパに履き変えてください。

ウォーターサーバー

ウォーターサーバーをご用意しておりますので、ご自由にお飲みください。

アクセス

梶原歯科医院

兵庫県姫路市高尾町16

​TEL 079-222-4363

山陽本線(JR神戸線)姫路駅北口 徒歩7分

山陽電鉄本線 山陽姫路駅 徒歩7分

無料駐車場あり、8台までお停めできます。

駐輪場あり。

姫路市の歯科・小児歯科・ボーテホワイトニング・インプラントなら

梶原歯科医院

©2021 梶原歯科医院

bottom of page